ブログスバスバ(==)ノ

大阪・京都の大学生が、身近に発見したことなどを綴ります。

春から大学生の君へ ①友達作り編

どうも皆さん、スバルです!!

 

今回は、現在大学1回生で絶賛定期テスト中の僕が、絶賛入試中の皆さんに向けて、大学に入るまで、大学に入ってからなどについて、アドバイスしていこうと思います!!

 

ちょっと長くなってしまったのでいくつかのページに分けさせてください!!

 

同学科編 

まずは話しかけよう!!

大学は多くの学部学科・コースに分かれているので、同じ高校からたくさんの友達がその大学に行っていたとしても、実際に毎日一緒にいるということはほとんどありません。

 

高校までと違い、席が固定されている授業はほとんどないので、近くの席の人から順に友達を作っていくというあの方法が使えません!!

 

新入生は、入学式から授業が始まるまで1、2週間はオリエンテーション期間があって、健康診断やら奨学金・教員免許等の資格の説明会などがあるのでその間に話しかけて友達・または知り合いを作るようにしましょう!

 

できれば、授業開始までか、遅くとも第1週までには一緒に行動するグループを作っておいたほうがいいです。

 

友達を作るメリット

こんな言い方をするのもおかしいですが、大学生活において友達がいることにはたくさんのメリットがあります!!

①話し相手・相談相手・食事

言わずもがなですが、大学でぼっちになると本当にきついです。休み時間や空きコマなどに、一緒にレポートをしたり課題をしたり、駄弁ったりしてくれる人がいないというのはかなり虚しいです。

みんなワイワイ騒いでいる食堂でぼっち飯なんて…

②勉強 ・試験・成績

友達がいて得なことの一つとしては、やはり試験関係が多いです。

 

大学教授の主な仕事は研究でして、授業なんてのは大学にやれと言われたからやっているようなもの。その試験問題だってそんなに練られて作られたものでもありませんし、毎年作り直すなんて面倒なことはしたくないわけです。

 

そこでどうするか。去年の問題で数値だけちょこっと変えたような問題にするんです。

 

ということで必要になるもの。それは…

過去問です!!

 

大概の学生さんは、普段宿題ぐらいしか勉強することがないので、試験前になると急に焦り出しますが、時すでに遅し。大学で扱うような高度な難易度のものをほんの数日でマスターできるようになるわけがありません。

 

しかーし!過去問があると、その過去問の出典となっているノートを見返してその部分だけを重点的に学習すれば試験に合格できます!!

 

ね、過去問の重要性が分かったでしょ?

 

③情報源

大学から、次の講義は休講だよっていうメッセージやらメールが届くことってよくあります。

 

まあいつも自分でチェックしているというわけではないので、友達が先に気づくということもよくあるのですが、友達がいないとどうなるか…

 

休講情報を察知しにくいんです!!

 

ある授業が休講になって僕たちは早く帰れることになったのですが、友達のいないボッチ君が、その授業のあるはずだった校舎から暗い顔をして出てきたことがありました…

彼、多分休講だって知らなかったんでしょうね。目線が合ってしまって、正直ちょっと気まずかったです。

 

他学科編

上では主に、同じ学部学科の友達を作ることについて述べてきました。

これからは違う学部の友達を作ることについてお話ししたいと思います。

 

例えば理系学部の男子でしたら、女子がたくさんいる文系学部の女子と友達になって合コンとかしてみたい!なんてことを考える変態な人もいるかと思いますし、

 

文系学部の女子でしたら、パソコンオタクの理系学部と一人くらい知り合いになってパソコンが不調の時とかにLINEして治し方教えてほしい

なんて考えるしたたかな人もいるかと思います。

 

そういう機会があるのは、大学ではやはり一般教養の授業とサークル・部活、あとはアルバイトだと思います!!

 

一般教養

一般教養ってのは、自分の専門科目以外のものから取るものです。これには大きく分けて2つありまして

①全学共通科目

②他学部の授業 

です。

①は、どの学科の学生がとっても一般教養にカウントされる授業のことで、②は、自分の所属する学部以外の授業を取ると一般教養にカウントされるということです。

 

普通に①の方を取ればアンパイかと思いますが、特定の学部の友達が欲しいなら②を取ればいいと思います。

一般教養の授業は大教室で行われていることが多いので、初回講義で話しやすそうな人を見つけ、横に座って話しかけてみましょう!!

 

部活・サークル

部活・サークルに入ればかなり手っ取り早く交友関係が広がります。

部活かサークルかどっちがいいかってことに関してはまた別の章でお伝えしようと思います。

 

アルバイト

アルバイトと言っても、大学の友達を作るなら、もちろん大学の近所のバイトに限ります!

大学生がバイトしていることが多いのは、居酒屋・スーパー・コンビニ・飲食店などが多いです。バイトなら友達・先輩だけでなくお金ももらえるので一石二鳥ですね!!

 

 

 

 

 

というわけで友達作り編はこれで締めようと思います。